院長紹介
1.学歴・職歴

昭和51・03 | 兵庫県私立六甲高等学校卒業 |
昭和57・03 | 東北大学歯学部卒業 |
昭和57・04 | 東北大学大学院(小児歯科学)研究生 |
昭和57・06 | 東北大学歯学部附属病院小児歯科 医員 |
昭和60・04 | 鹿児島大学歯学部歯科矯正学講座 助手 |
昭和63・09 | 宮崎医科大学医学部歯科口腔外科 助手 |
平成01・09 | 鹿児島大学歯学部附属病院歯科矯正科 助手 鹿児島大学歯学部附属病院歯科矯正科 外来長 (01・09〜06・03) |
平成06・07 | 弘前大学医学部歯科口腔外科学講座 非常勤講師 |
平成07・02 | 広瀬矯正歯科クリニックを開設 |
2.免許・資格
昭和57・05 | 歯科医師免許取得 |
平成02・11 | 日本矯正歯科学会認定医(第667号) |
平成05・04 | 日本小児歯科学会認定医(第982号) |
平成07・02 | 日本矯正歯科学会指導医(第451号) |
平成07・08 | 育成・更生医療機関指定(第341号) |
平成09・04 | 顎口腔機能診断施設指定(第1号) |
平成17・11 | 臨床研修協力施設(第1109004号) |
平成18・12 | 日本矯正歯科学会臨床指導医(第115号) |
3.学会及び社会における活動
日本歯科医師会,弘前市歯科医師会,
日本口蓋裂学会,日本矯正歯科学会,日本小児歯科学会,
顎変形症学会,東北矯正歯科学会,日本臨床矯正歯科医会 会員
西日本矯正歯科学会編集委員(平成03〜05)
日本臨床矯正歯科医会理事(平成15〜17)
東北矯正歯科学会理事(平成19〜26)
弘前歯科医師会理事(平成17〜25)
日本矯正歯科学会代議員(平成20〜26)
日本口蓋裂学会,日本矯正歯科学会,日本小児歯科学会,
顎変形症学会,東北矯正歯科学会,日本臨床矯正歯科医会 会員
西日本矯正歯科学会編集委員(平成03〜05)
日本臨床矯正歯科医会理事(平成15〜17)
東北矯正歯科学会理事(平成19〜26)
弘前歯科医師会理事(平成17〜25)
日本矯正歯科学会代議員(平成20〜26)
4.主な著書・論文
- 唇顎口蓋裂児の身体発育に関する経年的調査 広瀬寿秀,幸地省子,真柳秀昭,神山紀久男,日本口蓋裂学会雑誌,10:59-67,1985.
- 鹿児島県十島村における無歯科医離島住民への総合的保健活動の試み 広瀬寿秀,南科研資料センター報告,39-127-128.1987.
- チューインガムで測定した咀嚼能力と咬合および顎顔面形態との関連 広瀬寿秀,伊藤学而,日本矯正歯科学会雑誌,47:746-756.1988
- 咀嚼能力の発達経過に関する研究-チューインガム法による検討- 広瀬寿秀,吉田礼子,伊藤学而,井上昌一,小児保健研究,49:521-527.1990.
- 上顎犬歯の異所萌出による切歯歯根吸収症例 広瀬寿秀,能見好彦,大迫恒伸,松田哲明,伊藤学而,西日本歯科矯正学会雑誌,35:55-61.1990.
- 食物がかめない、かまない子ども-食べる機能の発育不全- 広瀬寿秀,子どもと家庭,こどもの栄養,27:38-43,423:2-7,1990.1991.
- 鹿児島大学歯学部附属病院における外科矯正の取り組み 広瀬寿秀,金俊煕,塩山秀俊,松田哲明,伊藤学而,西日本歯科矯正学雑誌,35:8-16,1991.
- 不正咬合者の咀嚼能力と矯正治療による変化 広瀬寿秀,中山二博,相星順子,伊藤学而,日本矯正歯科学会雑誌,38:302-307.1992.
- 連続抜去症例-下顎骨の回転方向からの考察- 広瀬寿秀,西日本歯科矯正学会雑誌,38:10-18,1993.
- 咀嚼能力の発達と歯科矯正との関わり 広瀬寿秀,伊藤学而,鹿児島大学歯学部紀要,14:1-11.1994.
- 透明フイルムを用いた簡便なセファロ分析法 広瀬寿秀,東北矯正歯科学会雑誌,4:29-31,1996.
- 最近の歯科矯正治療 広瀬寿秀,青歯会報,285:32-34.1996.
- 混合歯列後期における可撤式機能的矯正装置の活用 広瀬寿秀,東北矯正歯科学会雑誌,5:57-29.1997.
- 非抜歯・抜歯矯正治療の選択基準をどこにおくか 広瀬寿秀,臨床家のための矯正
Year Book ’99:133-140.1999. - Muscle fibre composition and electromyographic features of cervical muscles following prolonged head extension in growing rats,
G.M. Gu,R.Yoshida,Z.J.Liu,T.Hirose and G.Ito, European J.Orthodontic ,25:21-33,2003. - Hotz床を併用した二段階口蓋形成術を行った片側性唇顎口蓋裂の矯正治療例 広瀬寿秀,日本臨床矯正歯科医会雑誌,16:2-7,2005.
- ツインブロックを用いたClass II Division2症例 広瀬寿秀、日本臨床矯正歯科医会雑誌20:3-7,2009.
- 明治二年弘前絵図−人物と景色を探して−、広瀬寿秀、やまと印刷、2011.
- デジタル時代こそフィルムエックス線撮影装置が手放せない、広瀬寿秀、臨床家のための矯正Year Book 12:82-85,2012.
- 「明治二年弘前絵図」を巡る旅、広瀬寿秀、弘前市立図書館報、318号、2012.
- 日系アメリカ人最初の女医 須藤かく、広瀬寿秀、弘前市医師会報、342号、2012.
- 新編明治二年弘前絵図−人物と景色を探して−、広瀬寿秀、北方新社、2013.
- 9歯の先天性欠如歯を伴う上顎前突、広瀬寿秀、日本臨床矯正歯科医会雑誌、26:124-125,2014.
- 今東光と津軽の人物たち、広瀬寿秀、慧相、5巻2号、3-25,2014.
- 津軽人物グラフィティー、広瀬寿秀、北方新社、2015.
- 須藤かく 日系アメリカ人最初の女医、広瀬寿秀、北方新社、2017.
広瀬矯正歯科クリニック
弘前市代官町41
弘前市代官町41